top of page

訪問型スクールのいいところ

  • 執筆者の写真: Asako S
    Asako S
  • 2023年9月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年9月25日

今回は、訪問型スクールのいいところ。について、

実際に訪問させて頂いて感じていることを5つあげてみたいと思います。


・自分のパソコンを使うので、パソコン環境が変わらない。


これはとっても大きなメリットだと思います。

パソコン教室に通っている方で、家のパソコンだと同じように操作しても

うまくいかなかった。アイコンが出てこない。キーボードの配置が少し違って

わかり辛い。というお声を聞くことがあります。

特に初心者の方には、慣れた自分のパソコンでレッスンを受けられる

メリットがあります。


・時間を有効に使うことができる


パソコン教室に通う時間を家の時間にあてられます。

これも大変大きなメリットだと思います。

またパソコン教室ですと、時間割が決まっているので、そこに合わせて

自分の予定を組まなければならず、例えばちょっと忙しくて、10分遅れてしまったら、

その分受けられる授業が短くなってしまいます。


教室によっては欠席扱いになってお金だけ取られてしまうこともあります。

そういったこともありません。


・周囲を気にせず質問ができる


パソコン教室ですと周りに、生徒さんがいるので、

自分が聞きたいタイミングで質問が出来なかったり、

何度も同じことを質問することが憚られたりすることがあるかと思います。

また、通常は教材に沿った質問しかできません。


私の教室は、訪問型のマンツーマンレッスンですので、

聞きたいタイミングで聞くことができますし(聞き放題)、


Wordを学びながら、そういえば同じことをPowerPointでやるとどうなるの?

ほかにやり方はある?のような自由な質問にもお答えできます。


メルカリがしたい、ジモティーに出品したい、インスタに投稿したい。

など思いついたことを聞いていただいてOKです。

こんなこと聞いたら恥ずかしいな。とかそんなことも気にせず、

聞けるのも、訪問型の良い点だと思います。


・時間延長が自由にできる


私のレッスンは1レッスン90分ですが、15分単位で延長可能です。

もうちょっと聞きたいですとか、今日のうちに、ここまでは終わらせたい!

などあったときには、当日時間が合えば自由に延長頂くことができます。

柔軟に対応できるところも魅力です。


・お子さんやペットがいても大丈夫


ワンちゃんや猫ちゃんを飼っていらっしゃる方は、

お留守番させておかなくても、大丈夫です。

お子様がいると、なかなか集中してレッスンは難しいですが、

いても大丈夫です。

お留守番させずにレッスンを受けることができます。

お客様のおうちのワンちゃんや猫ちゃんに癒されることも多いです!







パソコンを一緒に学びませんか?

パソコンを使ってやってみたいことや、お困りのことなどありませんか?


パソコンを買ってみたけど、何から始めよう?

職場で使っている資料ブラッシュアップしたいな。

その他いろいろ★


CANVAで名刺やチラシを作ってみるのもいいですね!

パソコンご購入を検討されている方は、同行ショッピングをして下さる方の

ご紹介もしています。


女性限定になりますが、ご自宅まで訪問させて頂いております。

大変好評をいただいております♪


名古屋市内で訪問型のマンツーマンパソコン教室の「Biwa個人パソコン教室」です。

少しでも、気になった方は、お問い合わせはこちらからお願いいたします。




 
 
 

Kommentare


bottom of page